2021.10.15㈮ 表彰式12:30- 発表会13:30- ONLINE(zoom)開催
【主催】(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
全国1級造園施工管理技士の会(一造会)
【後援】(公社)日本造園学会
【内容】環境の保全と創造に寄与し、優れたランドスケープコンサルテーションに対して、功績を讃える「CLA賞」
造園技術者の功績を讃える顕彰事業「一造会大賞」 2つの賞の受賞者発表を同時に視聴いただけます!
【申込】このページの下の参加申込フォームにご記入の上、「送信」ボタンを必ず押してお申し込みください。
お申し込みが完了すると、お申込内容が自動返信されます。
【タイムスケジュール】
●表彰式
12:30-12:35 開会 注意事項等
12:35-12:50 CLA賞表彰式
12:50-13:05 一造会大賞表彰式
●発表会
13:30-13:35 開会挨拶 (一社)ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)会長 金清 典広
13:35-13:45 CLA賞講評 選考委員長 阿部 伸太 東京農業大学准教授
13:45-14:00 CLA賞最優秀賞 CO・MO・RE YOTSUYA(コモレ四谷)ランドスケープ計画
津久井敦士、植田直樹、松尾教徳、西垣和真、多田裕樹(元社員)(㈱三菱地所設計ほか)
14:00-14:10 一造会大賞講評 選考委員長 藤井英二郎 千葉大学名誉教授授
14:10-14:25 一造会大賞「大賞」 公園整備における崖線緑地の保全と景観維持への取り組み
沖 三奈絵、助永大河、志村将之、藤田祥代、土門良平(西武造園㈱)
14:25-14:35 質疑応答
14:35-15:55 CLA賞優秀賞 大熊町大川原地区復興拠点のランドスケープデザイン
(各10分) 萩野一彦(㈱ランドプランニング)ほか
CLA賞優秀賞 東京経済大学 新次郎池周辺整備
北川明介、西山秀俊、岸井悠子、藤田芽衣(㈱グラック)
CLA賞優秀賞 新宿中央公園 眺望のもり創出
高橋彩、北川明介、田丸真菜(元社員)、植原睦美(㈱グラック)
CLA賞優秀賞 大島町メモリアル公園
羽田泰章、小林新、尾崎友美、上田早織、梅原可奈子、鈴木憲明、栗下雅之
(㈱東京ランドスケープ研究所)ほか
CLA賞優秀賞 朝霞市シンボルロード緑の都市軸創生のための樹林保全活用調査・計画
北川明介、高橋彩、田丸真菜(元社員)(㈱グラック)
CLA賞優秀賞 市民による公共空間の緑化推進福岡市緑のコーディネーター
大杉哲哉、堤八恵子、棚町修一、小峯裕、福岡李奈、安部あすか、江上陽菜
(㈱アーバンデザインコンサルタント)
CLA特別賞 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
西垣和真、永田康明、朴成洙、小林はるか、森本順子、植田直樹、塚本敦彦、朱豊
(㈱三菱地所設計)
CLA奨励賞 黒崎園地利用拠点計画策定支援業務
大瀧英知、大石佳奈(㈱総合設計研究所)
15:55-16:10 休憩
16:10-17:00 優秀賞 超高層複合ビルにおける特殊条件下での屋上緑化工事の施工について
(各10分) 森淳也、小川通明、中村秀樹、中村和晴(内山緑地建設㈱)
優秀賞 大規模住宅地の荒れた残置林を再生し未来へ引き継ぐ取り組み
小原利幸、小金井勝也、石塚俊臣、須賀智幸、川崎鉄平(㈱石勝エクステリア)
優秀賞 ICT技術(DX)を取り入れた造園工事の、新たな現場管理スタイル
堀金哲也、小川雄一、花田昌之、阿部晃治(㈱山梅)
特別賞 住民と共に取り組んだ30年後も誇れる桜並木の改善維持管理
一倉瑞穂、梶川昭則(東邦レオ㈱)
特別賞 都市における農地と住民の関係性の模索 “都市農地における取組みを通して“
宮間一彰、石島大暉、石井匡志、⾧嶺利樹、荻野淳司(アゴラ造園㈱)
17:05-17:25 質疑応答
17:25-17:30 閉会挨拶 全国1級造園施工管理技士の会(一造会)会長 南波 拓哉