一造会 会報57号 発行 DLできます

主な内容 一造会 今日まで、そして明日から / 私たち造園家のやるべきこと / 温暖化と緑 / 加勢充晴 第4代会長に聞く 「造園は夢と希望だ」 / 造園業における高所安全作業について / 日仏技術者交流 ほか           

                     会報57号ダウンロード

目次

■巻頭言
2   一造会 今日まで、そして明日から
    全国1級造園施工管理技士の会 フェロー 荻野 淳司
3   私たち造園家のやるべきこと
    全国1級造園施工管理技士の会 副会長 佐藤 英介

■寄 稿 “Spread your wings”
4   温暖化と緑
    京都大学大学院 文学研究科 地理学専修 教授 水野 一晴

■事業報告

6   一造会会員が「もっとカッコよくなるセミナー」第3弾
    加勢充晴 第4代会長に聞く 「造園は夢と希望だ」  
15  造園業における高所安全作業について
    全国1級造園施工管理技士の会 教育訓練センター長、
   (一社) 日本造園組合連合会 安全衛生委員会 森田 弘行
20  日仏技術者交流
   ~知られざるフランスの造園・ランドスケープを学び
    現地の技術者と交流 歴史・人・文化の深淵に迫る~
22  第17回「一造会大賞」授賞式、受賞者発表会を開催
    CLAと合同開催 大賞1作品、優秀賞2作品、特別賞3作品を表彰
35  第2回「すてきな造園空間コンクール」応募24作品
   「いぶし瓦を用いたエントランス前庭」が金賞を受賞
45  2022年度 若手造園技術者交流会を開催
   千葉市蘇我スポーツ公園に41名が参加 
47  公開座談会 「街路樹の現状とこれからの街路樹を語る」
   海外の管理事例、仙台市の取り組みなど4氏が話題提供
48  技術発表会 「現場実演 効率アップ機器」
   3年ぶりの開催 多摩中央公園を会場に実施
50  第4回舗装研修会 ㈱NIPPO 大宮総合技術センターで開催
   公園での特殊舗装の新設時とメンテナンスの注意点を学ぶ
51  現場見学会「深川ギャザリアを歩いて」
   『一造会大賞の受賞現場に見学に行こう』との目的で開催
52  地蔵山ロッジセミナー「立曳移植」
   堀之内北八幡神社のイチョウの大木を守った人々から当時の想いと実際の施工を聞く
53  第10回 植生観察研修 高尾山を歩く
   常緑広葉樹林と落葉広葉樹林 異なる植生を観察
55  月1回 金曜ほっとライン 継続中
   2年目を迎え、延べ参加ゲストは40名を超える
56  東京都若手職員の資格取得支援で講師務める
   ~造園施工管理技士について プロフェッショナルな造園人を目指すために~
57  「ひろげよう 育てよう みどりの都市」全国大会
   公園緑地関連三賞 “今年の№1はこれだ” 一造会大賞を発表
58  令和4年度通常総会を開催
   南波会長を再任、副会長 荻野氏から佐藤氏へ 事業計画など5議案を審議・承認
59  一造会「事業報告会」を3年ぶりに開催
   東郷記念館を会場に顧問、相談役、フェローの方々集う

■お知らせ

63  2023年の一造会総会は「仙台」です!
   ~第40回 全国都市緑化仙台フェア開催~ 
65  令和4年秋の黄綬褒章受章おめでとうございます
   一造会から卯之原昇フェローと久郷愼治広報副部会長が受章
66  「2023年 今年期待の造園人」に武内将司氏
   総合力において今後活躍が期待できると選出

■おくやみ

67  一造会に深いご縁のお二方がご逝去
   相談役の大平暁氏、多大なご協力を得た稲田純一氏

■コラム オピニオン
68  どうする、一造会の会員 1億人の貧乏人と、1千万人の富裕層の二極化
   高城 雄三 (㈱CSS技術開発 創業者・元社長)

■コラム 楽しい雑木林

71  砂漠緑化の夢の果て
   中島 洋一(東邦レオ㈱)
72  視察研修を終えて
   横濱 紫穂(仙台市建設局 百年の杜推進部 公園管理課 公園マネジメント係)
73  伝えるということ
   伊賀 満治(香川県立高等技術学校 高松校 造園科 指導員)

■わたしの現場・俺の現場
75  三村 佑美佳(㈱石勝エクステリア)
76  遠藤 賢一(むつみ造園土木㈱)

77 事・務・局・だ・よ・り