11/15(金)12:30 ~ 2024CLA賞、一造会大賞合同表彰式・発表会(10:00-12:00かわさきフェア「富士見公園」の見学会も)
読み込んでいます…
First grade Landscape construction management engineer's meeting in Japan
読み込んでいます…
第19回「一造会大賞」は、10月11日の選考委員会の結果、応募9作品から下記の通り、5作品を入賞作として、選考いたしました。 11月15日(金)に川崎市役所2階ホールで開催する「表彰式・受賞者発表会」での発表のほか、都 […]
第3回「すてきな造園空間 施工管理技術 作品コンクール」結果報告 第3回「すてきな造園空間施工管理技術作品コンクール」(すてきな造園コンクール)は、2024年6月24日に行われた選考委員会の結果、応募20作品から下記の […]
上記の開催リーフレット(裏面 申込用紙)は上の画像をクリックするとダウンロードいただけます。 「最新の公園施策を学ぶ」講習会 国土交通省公園緑地・景観課では公園行政の円滑な推進に資するため以下のような指針・ガイドライン等 […]
今回のイベントは、「一造会会員がもっとカッコよくなるセミナー」「第3回 すてきな造園空間 施工管理技術 作品コンクール 表彰式・受賞作品技術発表会」「造園家の仲間と語る会」の3本立てです。この機会に、ぜひ、ご参加くださ […]
一造会大賞は、一造会会員、会員(正会員・賛助会員)を含むグループなら、どなたでも応募できます。また、現場の規模は関係なく、技術者の取り組みを顕彰するものです。応募により、CPD10単位(連名者5単位)を取得でき、応募か […]
全国1級造園施工管理技士の会(一造会)は5月22日(水)、東京都江東区の豊洲ぐるり公園内にある「ララシャンスガーデン東京ベイ」で、令和6年度通常総会を開催。合わせて、(公社)日本造園学会との包括協定調印式を行いました。 […]
団地とまちづくりの過去・現在を知り、これからを展望してみよう 2024年6月14日㈮ 13:00〜17:00 参加無料 主催各団体10 名を目安に募集 お申込 令和 6 年 5 月 31 日(金)までに、申込フォームから […]
第3回コンクールに20作品が集まりました。 応募作品をこちらでご紹介しています。ぜひ、ご覧いただき「いいね!投票」をお願いします。 「いいね!投票」ページは、ここをクリック