第18回 一造会大賞~7/28まで応募申請受付 ぜひご応募を!
一造会大賞は、一造会会員、会員(正会員・賛助会員)を含むグループなら、どなたでも応募できます。また、現場の規模は関係なく、技術者の取り組みを顕彰するものです。応募により、CPD10単位(連名者5単位)を取得でき、応募か […]
First grade Landscape construction management engineer's meeting in Japan
一造会大賞は、一造会会員、会員(正会員・賛助会員)を含むグループなら、どなたでも応募できます。また、現場の規模は関係なく、技術者の取り組みを顕彰するものです。応募により、CPD10単位(連名者5単位)を取得でき、応募か […]
日本造園学会は、造園関連約30団体で構成する造園CPD協議会において、造園CPDの公益事業を進めており、すべての利用者に対しより分かりやすく、明確なものとするための見直しを継続的行っています。今回、新型コロナウイルス感染 […]
令和5年度 若手造園技術者交流会 テーマ:肥後細川庭園を学び、これからを考える 〜庭園の未来に向けた提案〜 日時:令和5 年5 月24 日(水) 13:30〜17:00(受付開始13:00 〜) 会場:文京区肥後細川庭園 […]
第3回 すてきな造園空間 施工管理技術 作品コンクール ~私の技術、私の工夫~ ■応募期間 2024年1月1日~3月31日 ■選考 2024年6月中旬 ■発表・表彰 2024年7月 お写真の撮影など、応募に備え、ご準備く […]
一造会は、第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023」の開催に合わせ、メイン会場と街なかエリア会場および街路樹の視察と交流会を開催します。 5月26日㈮ 10:30~16:30 仙台フェア・街路樹視察等( […]
第3回「すてきな造園空間 施工管理技術 作品コンクール」【金賞】 東京農業大学世田谷キャンパス 「かつて見られた里の景を再現」 三間 慎啓・髙瀬 直也・吉澤 幸平(㈱日比谷アメニス)) 多様な造園空間の構成、里山の再現性 […]
一造会会報57号の事業報告で「一造会「事業報告会」を3年ぶりに開催」を掲載し(P59)、当日に福成フェローがかつて書かれた記事のご紹介がありました(P61)。 これは2000年にマルモ出版のランドスケープデザイン誌に寄 […]
主な内容 一造会 今日まで、そして明日から / 私たち造園家のやるべきこと / 温暖化と緑 / 加勢充晴 第4代会長に聞く 「造園は夢と希望だ」 / 造園業における高所安全作業について / 日仏技術者交流 ほか […]
〈⼀造会推奨〉 樹⽊上の作業環境での安全に配慮した 樹⽊作業に係る ワークポジショニング ガイドライン — 樹⽊上作業環境の安全を⽬指して — を改訂しました。 平成28年1月1日から施行された […]
2022年5月28日~6月5日、欧州日本庭園協会の設立に合わせて、日本の造園技術の紹介をはじめ、日本とフランスの造園技術者の交流を図るため、一造会は造園技術者を募り、海外研修を実施しました。 報告会では、欧州日本庭園協 […]