一造会 植生観察会~早春の高尾山・景信山を歩く~ 事前勉強会3/8 観察会3/17
一造会 植生観察会~早春の高尾山・景信山を歩く~ 講師:鈴木伸一(東京農業大学客員教授) 上の画像をクリックし、PDFをダウンロードのうえ、FAXでお申込みいただくか、必要事項を明記の上、info@icz.jpまで、 […]
First grade Landscape construction management engineer's meeting in Japan
一造会 植生観察会~早春の高尾山・景信山を歩く~ 講師:鈴木伸一(東京農業大学客員教授) 上の画像をクリックし、PDFをダウンロードのうえ、FAXでお申込みいただくか、必要事項を明記の上、info@icz.jpまで、 […]
■趣旨■待ちに待った山形研修です。第14回一造会大賞作品『東の杜』を作庭した武田氏の解説で山形、東根と巡ります。岩城亘太郎氏自ら東北一の庭と称した洗心庵、樹齢1500年とも言われる大ケヤキ。二日目は霊所『山寺』の1015 […]
☐ 環境の保全と創造に寄与する、優れたランドスケープコンサルタント業務に対して、その功績を讃える「CLA 賞」 ☐ 造園技術者の功績を讃える顕彰事業「一造会大賞」 ■2つの賞の受賞者が発表を行う年に1回の発表会です。ぜひ […]
SDGs、カーボンニュートラルに配慮した電動ミニバックホウをはじめ、建設ICT機器など、建設DXを推進する最新の建設機械の説明や最近の動向のご紹介、さらに、実際の建機への試乗体験などを行います。 ■開催日時 2023 年 […]
舗装に関わる研修は、今回で4回目。NIPPO さまの全面的なご協力をいただいて実施しています。今回は、公園での特殊舗装(木質系、ゴムチップ系、洗い出し、豆砂利系)の新設時とメンテナンスの注意点をはじめ、簡易補修材、樹脂モ […]
第3回 すてきな造園空間 施工管理技術 作品コンクール ~私の技術、私の工夫~ ■応募期間 2024年1月1日~3月31日 ■選考 2024年6月中旬 ■発表・表彰 2024年7月 お写真の撮影など、応募に備え、ご準備く […]
一造会は、第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023」の開催に合わせ、メイン会場と街なかエリア会場および街路樹の視察と交流会を開催します。 5月26日㈮ 10:30~16:30 仙台フェア・街路樹視察等( […]
第3回「すてきな造園空間 施工管理技術 作品コンクール」【金賞】 東京農業大学世田谷キャンパス 「かつて見られた里の景を再現」 三間 慎啓・髙瀬 直也・吉澤 幸平(㈱日比谷アメニス)) 多様な造園空間の構成、里山の再現性 […]
30年ほど前多摩ニュータウンの開発が盛んな頃、 八王子市堀之内北八幡神社のイチョウの大木が開発に掛ることとなった。 このため多くの関係者が知恵を出し、立曳移植という古来の移植方法でイチョウの大木を残した。 当時の開発側 […]
第2回コンクールに24作品が集まりました。 応募作品をこちらでご紹介しています。ぜひ、ご覧いただき「いいね!投票」をお願いします。 「いいね!投票」ページはこちら